2019年10月28日
小琉球行ってきました
こんにちは!なんか顔がだいぶ焼けたゆ-こです
そうなんです、行ってきました「小琉球」
こないだから私が言っている小琉球、小琉球ってどこ?と
思う方もいると思うので地図で、、、↓

そうなんです。台湾の南側にある小さな島です。
小琉球の面積はわずか6.8平方キロ、海岸線の長さは約12キロ。
ということで小学校同級生と行ってきました。
小琉球~


船で行くのですが、日本人の観光客は自分たちくらい?と思う程でしたけど
船は満員で観光に行く人はいっぱいなんだな~と思いました。
実際船に乗るまで3回待ちました。
船から降りるととにかく暑い!!
そんでもって、見える景色が
ん、ん、ん、ん~沖縄??
サンゴ礁に囲まれていて、シュノーケリングやダイビング、釣り目的の人が
多いみたいです。カメも有名みたいです。
今度は泳いでみたいな~

50を目前にする大人が一生懸命アホナことをやる!!
ただただ笑いがいっぱいでした。

お土産品屋さんには必ずある、地名Tシャツ
欲しい!!という衝動に。。。
でも暑さのあまり小琉球ビールがあると聞いてTシャツがビールにかわりました

島の自然もきれいに整備されていて見て回るには最高でした。森林浴~

島自体が小さいと思って、あっちこっちワイワイしすぎて
実は私たち1/3も回れてないのです、、、
なんてこったい~~
小さい島と甘く見てました。。
ということで今度はゆっくり見て回りたいな~~
そして琉球シーサーTシャツ着て小琉球回った写真

モデル写真風な写真を撮ってもらえばよかた~
今回2泊3日で500枚くらい写真を撮っているのですが
見返すと笑える写真ばかりで。。。。
旅っていいですね~!それぞれ目的は違えど、日常から離れて
旅を楽しむ。沖縄にもたくさんの旅人がやってきます。
その非日常の中に私はいるんだな~と、美浜店に居て
思うゆーこでした。
旅人さんの忘れられない思い出になるように
自分も脇役でがんばりますね~!!

そうなんです、行ってきました「小琉球」
こないだから私が言っている小琉球、小琉球ってどこ?と
思う方もいると思うので地図で、、、↓


そうなんです。台湾の南側にある小さな島です。
小琉球の面積はわずか6.8平方キロ、海岸線の長さは約12キロ。
ということで小学校同級生と行ってきました。
小琉球~


船で行くのですが、日本人の観光客は自分たちくらい?と思う程でしたけど
船は満員で観光に行く人はいっぱいなんだな~と思いました。
実際船に乗るまで3回待ちました。
船から降りるととにかく暑い!!
そんでもって、見える景色が
ん、ん、ん、ん~沖縄??
サンゴ礁に囲まれていて、シュノーケリングやダイビング、釣り目的の人が
多いみたいです。カメも有名みたいです。
今度は泳いでみたいな~


50を目前にする大人が一生懸命アホナことをやる!!
ただただ笑いがいっぱいでした。

お土産品屋さんには必ずある、地名Tシャツ

欲しい!!という衝動に。。。
でも暑さのあまり小琉球ビールがあると聞いてTシャツがビールにかわりました


島の自然もきれいに整備されていて見て回るには最高でした。森林浴~

島自体が小さいと思って、あっちこっちワイワイしすぎて
実は私たち1/3も回れてないのです、、、
なんてこったい~~

小さい島と甘く見てました。。
ということで今度はゆっくり見て回りたいな~~
そして琉球シーサーTシャツ着て小琉球回った写真

モデル写真風な写真を撮ってもらえばよかた~

今回2泊3日で500枚くらい写真を撮っているのですが
見返すと笑える写真ばかりで。。。。
旅っていいですね~!それぞれ目的は違えど、日常から離れて
旅を楽しむ。沖縄にもたくさんの旅人がやってきます。
その非日常の中に私はいるんだな~と、美浜店に居て
思うゆーこでした。
旅人さんの忘れられない思い出になるように
自分も脇役でがんばりますね~!!

Posted by ryukyu piras at 19:09│Comments(0)
│ぴらす的日々