2019年09月15日
うふあがり島
日本郵便から南大東島の切手が限定発売されました。


販売している郵便局も14局と限られていますので、気になる方はお早めに!!
(詳しくは郵便局のホームページをごらんください)
八丈島の方が開拓した島なので、他の沖縄の島とはまた違った文化があります。
来週9月22日・23日の豊年祭です。
沖縄では珍しい山車・神輿・大和相撲等あるそうですよ!!
大東島にはダイトウオオコウモリ等珍しい動物も暮らしています。
今はどのくらいいるか分かりませんが、足の短い大東犬もいます。
探してみて下さいね。
実は紅型にはコウモリの柄もあるんです
コウモリの「蝠」の発音が「福」と似ているので吉祥柄なんだそうです。

どこにいるか探せましたか???

さわふじ⇒★
また「さわふじ」の紹介になってしまいました・・・ごめんなさい


販売している郵便局も14局と限られていますので、気になる方はお早めに!!
(詳しくは郵便局のホームページをごらんください)
八丈島の方が開拓した島なので、他の沖縄の島とはまた違った文化があります。
来週9月22日・23日の豊年祭です。
沖縄では珍しい山車・神輿・大和相撲等あるそうですよ!!
大東島にはダイトウオオコウモリ等珍しい動物も暮らしています。
今はどのくらいいるか分かりませんが、足の短い大東犬もいます。
探してみて下さいね。
実は紅型にはコウモリの柄もあるんです
コウモリの「蝠」の発音が「福」と似ているので吉祥柄なんだそうです。

どこにいるか探せましたか???

さわふじ⇒★
また「さわふじ」の紹介になってしまいました・・・ごめんなさい

Posted by ryukyu piras at 15:04│Comments(0)
│ぴらす的日々