2019年08月15日
ラジオにちょこっと出演しました
おはようございます。今日はウークイですね〜。
お盆最終日で、ご先祖様を供物でおもてなしして
最後はお送りする日ですね〜。
今日は親戚の家を回ったりと沖縄は忙しい日です。
そんな中、FMおきなわの「Fine!」という番組に
ちょこっと参加させていただきました
私はおしゃべりが得意では無いので、ガチコチでした
レポーターの山川古都乃さんがうまい具合に話を引き出してくれて
なんとか5分お話ができました。
リポーターさんの凄さを実感するのと同時に、
5分がめちゃくちゃ長く感じたのです。
ラジオに出させてもらうきっかけが、
ハンサムの仲座さんが、「いただきます」を着てて
とてもかわいい〜ということで山川古都乃さんから
声をかけてもらいました。


今年人気Tシャツの1枚です

「ひーじゃーぐすい、ぬちぐすい」
ヤギじょーぐーも苦手な人も可愛く着こなしてくださいね★
かつて沖縄では多くの家庭で山羊が飼われていました。 庭や畑の雑草をモリモリ食べてくれる山羊さん。大活躍のその後は、沖縄の食文化に欠かせない山羊(ヒージャー)料理になりますよ。赤黄色の「うめーし」でどうぞ召し上がれ。
年々その数は減って来ていましたが、久々に1万頭を超えたそうです!「ヒージャー料理が好きか嫌いか」の話題だけで一花咲いちゃう大注目のアイテムなのです☆
久しぶりに朝から緊張の1日スタートです
トークが終わって朝からホッとしたところで、ヒージャーが食べたくなったゆーこでした。
今日も1日笑顔でお過ごしくださいませ。
お盆最終日で、ご先祖様を供物でおもてなしして
最後はお送りする日ですね〜。
今日は親戚の家を回ったりと沖縄は忙しい日です。
そんな中、FMおきなわの「Fine!」という番組に
ちょこっと参加させていただきました
私はおしゃべりが得意では無いので、ガチコチでした

レポーターの山川古都乃さんがうまい具合に話を引き出してくれて
なんとか5分お話ができました。
リポーターさんの凄さを実感するのと同時に、
5分がめちゃくちゃ長く感じたのです。
ラジオに出させてもらうきっかけが、
ハンサムの仲座さんが、「いただきます」を着てて
とてもかわいい〜ということで山川古都乃さんから
声をかけてもらいました。


今年人気Tシャツの1枚です


「ひーじゃーぐすい、ぬちぐすい」
ヤギじょーぐーも苦手な人も可愛く着こなしてくださいね★
かつて沖縄では多くの家庭で山羊が飼われていました。 庭や畑の雑草をモリモリ食べてくれる山羊さん。大活躍のその後は、沖縄の食文化に欠かせない山羊(ヒージャー)料理になりますよ。赤黄色の「うめーし」でどうぞ召し上がれ。
年々その数は減って来ていましたが、久々に1万頭を超えたそうです!「ヒージャー料理が好きか嫌いか」の話題だけで一花咲いちゃう大注目のアイテムなのです☆
久しぶりに朝から緊張の1日スタートです

トークが終わって朝からホッとしたところで、ヒージャーが食べたくなったゆーこでした。
今日も1日笑顔でお過ごしくださいませ。
Posted by ryukyu piras at 12:20│Comments(0)
│ぴらす的日々