プロフィール
ryukyu piras
ryukyu piras
「大人が着たいTシャツ」あります。
琉球ぴらすHPはこちら

浮島通り店
11:00〜19:00
沖縄県那覇市松尾2-2-14 ライオンズマンション浮島通り1階
098-863-6050
※5500円以上お買い上げで指定駐車場「SOLID WORKS PARKING(コインパーキング)」40分無料となります。斜め向かいあたりのコインパーキングです。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
QRコード
QRCODE


2015年11月23日

「沖縄文創市集~Okinawa art festival~」完

皆様こんにちは!
今日は美浜からお送りしております〜

玉寄です。

台湾のイベントも終って1週間ちょっとがたちました。
沖縄に帰って来るとなんだか夢だったよーな現実だったよーな...
気分になります。

振り返ると、
行く前はどうなるんだろ〜
見に来てくれるかな〜と
ドキドキでしたが、
終わってしまうとあっという間で

なんとなく帰りは寂しげでした汗

台湾 香月舎
香月さんの分身としてカフェの棚に並ぶ可愛い器や茶器は
台湾でも抜群の人気を見せてくれました。香月舎 小皿
クイッピーも万国共通。文鳥さんもいち早く飛んでいき、
「沖縄文創市集~Okinawa art festival~」完


台湾 張子
ロードワークスさんの張り子はパパラッチの台湾で嵐にあっていました。
台湾 本染め
理英さんの本染めの雑貨は可愛いもの好き台湾女子に人気を誇り
細かい紅型の技術をみせてくれた紅型作家の冝保聡さん、
台湾 紅型
書のアートを披露してくれた善隆さん
台湾 善隆
沖縄でもなかなか見ない
作家さん同士のコラボ作品も出来上がり
台湾 KEN 朝子
信頼関係が深まったり、
一緒にきてくれたペンギン食堂さんの絶大なる人気に圧倒されたり、

KENさんのポストカードや垂見さんの手ぬぐいや本、
宜保朝子さんの絵や積み木のおもちゃ、バラエティ溢れる商品を
来場してくれたたくさんの台湾の方々に
目に触れ、ご紹介ができてとても満足なイベントとなりました!

一緒に協力してくれたカフェの皆さんや、
言葉の異なる台湾で一生懸命説明してくれた通訳の方々、
そしてイベントのお手伝いをしてれた現地の方々、

台湾 集合
皆様の愛の手があってこそのイベント開催大成功でした!

ほんとにほんとにありがとうございました。
台湾の皆様、また会いましょう!
また絶対きます!!

謝々 再見ピカピカ








同じカテゴリー(イベント・物産展情報)の記事
MIREIさんin大彎
MIREIさんin大彎(2025-04-04 13:15)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。