こんにちは!今日は寒くないですか〜〜
こんなに寒くなるって聞いてないし〜〜とブーブーゆうこです
今日は3月1日、新しい月の始まりですね。何かとスタートはいいもんです。
12回はスタートが切れるので、過去は忘れてさ〜スタートだ!!!
さてさて、ここん所、琉球ぴらすは新作ラッシュなのです。
コラボレーションしてくれている作家の皆さん2016年の新作ありがとうございました。2016年もいい感じでデザインが仕上がっているので早く暑くなって欲しいです。
新作が出るという事で最近は撮影キャラバンが組まれています。
今回は沢山ある写真から一部を紹介です。モデルさんのビッシっとした写真はぴらすのHPで見てもらうという事で今回は何気ない1枚特集です。
YASさんデザインのシーサーをECAQIの前で撮影〜なり〜。
今回YASさんのシーサーは版画なのです。YASAさんの作風にはもちろん版画はあるのですが、
ぴらすとコラボというのでは実は初めてなのです。とてもいい感じで仕上がっているので大満足
昼間なのでもちろんYASさんはいなかったんですが、今度はYASさんにも登場してもらお〜っと!!
さて問題です。えりなちゃんが写っている写真は何処で撮影されたものでしょうか?わかりますか?
ヒント、那覇市内です。
那覇の街でこういった風景が残っているんですね〜。分かった方はぴらすまで!!!
豪華景品??ん。。。あ。。。え。。。っと何かもらえるかな〜。。笑
えりなちゃん着用Tシャツは、宜保聡さんデザイン紅型です。
ちょっと遠目だけどとても細かい仕事しているな〜と改めて感心してしまいます。
是非現物を見に来て下さい。聡の手技はスゴいと思います。
公設市場と言えば、那覇の台所と良く言われます。私も小さい頃はおばあちゃんに連れられて
良く来ました。買い物荷物を持つ優しい孫でした。。。ウソ
実は公設市場内にあるジュース屋さんでジュースを買ってもらうのが目的でした。あのジュースを飲むとおばあちゃんとの思いでが蘇ってきます。
高志着用TシャツはMIREIさんデザインTシャツで、お魚なのです〜〜。だから公設市場?笑
りか着用TシャツはKENさんデザインTシャツです。こちらは、ポストカードにもなっていてKENちゃんと国際通りで出会えれば購入する事が出来るのです。KENちゃんを探せですね〜。KENちゃんは時間限定なので狙っていって下さい。
私の生まれ育った所はスージ道がホント多いです。今での浮島店界隈でも沢山のスージ道があります。
ココ通れるの?と思うのですが、ちゃんと出口があるのです。一度勇気をだしてスージ道に入ってみて下さい。
新世界が待っていますよ。笑。
賀川理英さんのDYE WORK柄がボタンダウンになっているシャツです。撮影の時チャーリは楽しそうでした〜
(写真を見る限りでは・・・)後ろ姿に哀愁を感じたので採用〜〜
最近は花柄を男性が着ても、お洒落感100%ですね。しかも伝統工芸の紅型ときたもんだ。
これこそ、生活の中に”沖縄”を感じてですね。。。
私も欲しい1枚です。今年の夏はシャツを着る事が増えそうだなぁ〜。。
この写真なんと微笑ましいのでしょうか〜〜笑。2人と実際に会った事がある人はわかると思うのですがチビチビコンビですね〜。
初めての沖縄旅行って感じじゃないですか〜笑。
旅をするって新しい発見や出会いあるので楽しいですよね〜〜。この2人の指の先には何を発見したのでしょうか?
FUJISANさんで、FUJISANコラボワンピの撮影をしていたのですが、気がつけばりかがマネキンに!!!というよりも遊び過ぎでしょ〜〜笑
FUJISANさん、お忙しい所お邪魔しました〜〜。
こんな感じであちらこちらに行っては撮影をして楽しんでいます。でもモデルになっているみんなは結構寒くて大変そうです。
これからも、みんなで沖縄を紹介出来そうな場所を探して撮影してきますね〜。
ホームページでも、撮影した写真を沢山使って随時アップしていく予定です。
もしよければホームページも覗いてみて下さい。
http://www.ryukyu-piras.com